製品のライフサイクル管理

PCは廃止品化になるタイミングがとても早いという認識がないでしょうか?

もちろん、産業用PCは民生用PCより長期供給・サポートが可能です。
しかし、産業用PCが実装されるマシンの寿命は15~20年が当然といわれており、
ミスマッチが生じている事が大問題です。

このようなミスマッチを解決するため、B&Rは原則として産業用PCのみならず、全製品に対して長期供給およびサポートを以下のように行っています。
(製品によって前後する場合あり)


1.量産期間:
通常最短でも10年間以上

2.保守化案内:
部品改廃等の事前アナウンスは、最終オーダーの2ヶ月前(正式版)。
実際には半年~1年前に案内しています。

3.最終オーダー:
生産計画をお伝え頂き、2年間分まで可能。
要望と対象部品によっては5年間まで延長可能ケース有り。

4.修理対応期間:
通常5年間~

従って、最短でも12~15年間納入可能。(上記1~3)
修理対応期間を合わせると17~20年以上(上記1~4)の対応が可能です。


したがって、マシン寿命と産業用PC寿命のミスマッチ問題を緩和し、
マシンをより長期的・安定的に稼動することに世界中でお役立て頂いてます。

不明点、詳しい内容については、以下問合せボックスより連絡下さい。
追って担当セールスエンジニアより説明いたします。









お名前:

メールアドレス*必須:

お問い合わせ内容 *必須: